最近ずっと忙しくてブログサボりまくっていましたが元気です
だから何ってこともないですが
またぼちぼち更新頻度上げていければな〜
と思っています^^
では素敵なヘアライフを〜]]>
だから何ってこともないですが
またぼちぼち更新頻度上げていければな〜
と思っています^^
では素敵なヘアライフを〜]]>
癖もそうですが枝毛がなかなかですね^^;
実はトップ(頭頂部あたり)にすごいレイヤーが入っていて
そのレイヤー部分がすごく傷んで枝毛マックスだったんですね
それを2〜3年くらいかけてちょっとずつ枝毛を切りながら
ようやくここまで目立たなくなってきました
まだ少し残っていますが
信じて余計なことをぜずに付いてきてくださって本当にありがたいです^^
]]>
あまりにサボりすぎたので慌てて矯正の写真撮りました 笑
いや〜
何でしょうね
やっぱり疲れてましたね 笑
気づくところに気づかなかったり。。
思考が柔軟じゃなくなったり。。
デザインだけはちゃんと保ってきた自負はありますが^^
いつも思うのが
ご縁が助けてくれる
ということです
ご縁は人が運んできます
私は1人で仕事してますしそんなに友達もいません^^;
でも数百人のお客様がいます
学びはいつもお客様から得られます
「どうしたいですか?」
「どうなりたいですか?」
っていつも聞きますが
その答えは実はすごく深いものです
この道に終わりはないんだな〜
といつも思い知らされます
前髪一つ、カラーの明るさ一つ、カットのバランス一つにもお客様の思いがあるんですよね
疲れすぎて、そこら辺まで気が回らなくなくなっていましたが
そういうのもお客様が教えてくれます
ちょっと前までは、そんなご縁なんて考えられないから
「自分のデザインが気に入らないなら他所へどうぞ」
くらいの考えでした
今は
「あ、ちゃんと聞いてあげられなかったかな?」
と思います、
そして気合を入れ直して最後まで全力を尽くします
疲れ、なんて言い訳ですね
実はただ自分にベクトルが向いてるだけなんです
人とのご縁、繋がりは全て贈り物です
自分に目が向くと、それが見えなくなります
ご縁に感謝です
いや、本当に^^]]>
癖で困ってる方がやるもんですよね
統計的に10人に1人が癖で困ってるそうです
仙台の人口が100万人
その10分の一とすると10万人が困ってる、と
少子化でざっくり7万人が20歳以上として(適当w)
半分が女性として3、5万人
8割が1万円前後の安売り店に行くとして
ちゃんと綺麗な矯正をしたい女性は4000人いるということですね〜
そうか!
仙台の癖で困っていて、綺麗に自然なストレートしたい4000人のために自分がいるんだ!!
と思うと
やりがいがありますね 笑
そんなにできませんが 笑
サラサラですね〜
こっちは絡まりやすい髪質のお客様
4ヶ月に一回の矯正です
毛先のカサカサも目立たなくなってサラサラになります^^
【個人的矯正の進化】
使ってる薬剤もとても大事なんですが
実は年々シンプルになっていてですね
何周も回って、結局根元の癖は普通のチオグリコール酸です
(髪質によって微調整はします)
前回かけたところは矯正が残っています、つまりダメージ毛なので
そこはもう、ほぼ完璧に対応できると思います
むしろそのダメージ部分の対応こそポイントです
ちゃんとしていれば数ヶ月経っても結構綺麗ですね
【今まで見てきた失敗例】
ちょっと前にお見せしましたが
アルカリのダメージですね
伸ばさないといけない癖のあるところにアルカリ(主にチオグリコール酸)は必要ですが
一度アルカリで伸ばしたところはかなりのダメージなのでかなり神経を使うのですが
ガンガンアルカリで行ったんでしょうね^^;
ガッサガサです・・
濡らすと
テロッテロです・・・
ここまでやっちゃう美容師さんがいることに驚きましたが
お客様自身が「私の手入れが悪いから・・」などと言っているのを見ると
「そんなことないよ!!」
って教えてあげます
で、ここまで酷くなっても
まだなんとか余力があったので髪質改善ケラチンをシッカリ入れて
超繊細なアイロンでなんとかなります
これくらいのことができるので
矯正にも応用ができます
当店のG・Oシャンプートリートメント
あとは流さないトリートメントでかなり維持できますね^^
あと厄介なのがこのパターン
薬とアイロン、両方でしくじった「根折れ」
これ、マジで厄介ですね
折れたところにダメージが集中してますから^^;
シッカリ跡が付いているので直すのにそれなりに力のある薬剤を使う
ダメージが集中したところに強い薬を使ったら今度は
切れるんですね 笑
怖いですよね〜
写真には写ってないですが
折れたところから先はシャキンとして、ブローしてもアイロンしてもビクともしないんですよ 笑
なので
ここまで自然になりますね
自然すぎる縮毛矯正
として売り出そうかと思います 笑]]>
こんな時だかからこそ可愛くしたい気持ち
よく解ります^^
震災の時そうでした
あの時はガスがダメでシャンプーができなくて辛かったですが
今は全部使えますし、幸いお客様もご自身で調整されて来てくださるので助かっていますね
まあ、それはそうと
なかなかですね^^
これはどげんかせんといかんですね 笑
まだまだ時間がかかりますが
自然なストレートにかだわりがあるので頑張ります^^
ずーっと触ってましたね^^
触りたくなりますよね〜
そんな矯正じゃないといやですよね^^]]>